レース編み

仮野です。
梅雨かと思えば、夏らしい暑い日が続いてますね(=_=)
バテたりしないように、今から対策を考えないとダメですね!

夏の日差しが厳しくなる前に、ショールを作ろうとレース編みを始めました☆
まだまだ教えてもらいながらですが、かぎ針を持って毎日少しづつ頑張っています‼‼笑

ただ、普段しないことなので、至る所に支障が・・・

まず、やっぱり目が疲れますね(*_*)
そうなると、手元が近づいてきて、猫背になり、首や肩、時間が長くなると腰まで辛くなります。。。
まぁ、ここまでは想定内だったんですが(笑)

想定外だったのが、指や腕が痛くなることでした(+o+)

指を動かしている筋肉は、肘の近くから始まります。
長時間、指先を集中して使っていると、肘から手首までの腕が疲れてきます。
やってみて分かったのですが、『ばね指』や『弾発指』と呼ばれる状態になりかねません(;´Д`)

編み物など、指先をたくさん使っている方で、指を動かすとカクカクなる方!
要注意です‼‼‼

まだなっていない方も、ストレッチなどをしてケアを怠らないように意識してください(・´з`・)
そうすれば、趣味も楽しみつつ、快適な生活が送れますよ♪笑