寺坂勇人の漢字王への道 第1章 パート2


先週の日曜日に行ってきました。漢字能力検定!!

試験会場は、天満研修センターで行われました。

会場に入ると予想いていた通り、ほとんど高校生でいっぱいでした!

僕も高校の時に頑張ってたらなーと思っていたら、回答用紙と問題用紙が配られ、一気に緊張感が出てきました('Д')

60分間、焦りながらも回答欄に答えを全部埋めれました!

翌日に治療所で院長先生と答え合わせをしたところ…  ぎりぎりでした(笑)

後は結果を待つのみ!また報告します!!!



カニ

仮野です。
梅雨らしく雨続きのお天気ですね、、、

私は春木にある『かに工房』に行ってきました

カニって、すっごく栄養があるってご存知でしたか??
美味しいだけじゃなくて、栄養があるなんて(笑)
デメリットは食べにくさだけですね(*´з`)

だけど、指先を使って食べるのは脳の刺激にもなりイイんですよ‼

さて、たくさんある栄養なんですが、今回注目したのはダイエットにも効果があるということです。
カニは高たんぱくで低カロリー。
「ナイアシン」と言う細胞の生まれ変わりをサポートする役割を持っている栄養素が含まれています。
しかもナイアシンは、糖質・脂質・たんぱく質を分解する酵素の補助をする働きもあります。
カルシウムも豊富に含まれているので、沢ガニなど甲羅ごと食べられるものは、ぜひそのままお召し上がりください♪

ただ、東洋医学の視点から注目すると、カニは身体を冷やしてしまう仲間に分類されます。
なので、美味しくてダイエットにも効果はあるのですが、胃腸の弱いタイプの方、下痢症の方、小児や妊婦の方etc...
身体を冷やしてはいけない方は、食べすぎには注意が必要ですね。。。

野菜ピッツァ

磯上です!

一人暮らしだと、野菜不足になりがちです。
なので友達と、おやさいバルに行ってきました。
ピッツァ、迫力ありました!
お肉や他のメニューを頼んでも、かならず野菜が添えてあったり、
野菜づくしでした!
ヘルシーでとてもおいしかったです(^o^)/

夏バテには枝豆がよいみたいです。
たんぱく質、ビタミン、カルシウム、食物繊維、カリウムなどが
多く含まれていて、カリウムはむくみの解消に効果的です!
ゆがいて、塩で味付けなので手軽にできますね(^o^)/







最新記事Recent Posts

一覧へ

大漁でした(^^)
ダイエット
ラグビー大好きブログ 第8弾