寺坂勇人の漢字王への道 第1章

来る6月19日(日)  とうとうこの日がやってきます

そう、院長先生に促され 自身の勉強のために! と挑むことを決めた漢字検定受験日です

とりあえずは準2級を受験するのですが、今になって 「もう少し早めに勉強しておけば…」 と後悔しています

が、いまさら言っても始まらないのでとりあえず自分の力を最大限発揮できるように頑張ってきます。

漢字王への道は果てしなく遠いですが、施術や外傷の勉強とともにライフワークとして漢字の勉強を続けていきたいと思っています。



結果は また報告する予定ですので楽しみにしていてください。




恒例行事の




仮野です。

友達のお誕生日会をしてきました☆

地元の友達で、小さいときからの恒例行事です♪
とうとう、20代最後の29歳になるお誕生日会でした。

もちろん、昔話にも花は咲きますが、最近の近況報告の内容が変わってきました。
仕事の話、結婚の話etc...大人になったなと思う瞬間ですね(笑)

まだこれから生活環境が、どんどん変わっていくと思いますが、恒例行事のまま続けたいなと思います!


女性は、男性と脳の作りが違います。
一般的に女性は『ながら作業』が得意で、男性は不得意と言われています。
『ながら作業』とは、○○しながら○○するといったように複数のことを並行して作業することです。

人間の脳は右と左に分かれていて「脳梁」と呼ばれるもので繋がっています。

左右の情報を行き来させる橋のような役割があって、女性は男性に比べ発達しており、たくさんの情報交換がスムーズにできます。

今回のお誕生日会も女子会でしたので、いっぱいお話しましたが、手が止まることなくいっぱい食べてきました( *´艸`)
話しながら食べる、まさしく『ながら作業』ですね(笑)
だから女子会は長くなるのでしょうか!?(笑)

ラグビー大好きブログ第9弾


こんにちは!寺坂です。

先週の日曜日に堺ラグビースクール30周年記念の試合が、J GREEN堺にて行われました。

他のスクールさんが13チームも来ていただいて、たくさん試合をしてもらいました!

堺ラグビースクール5年生は見事に全勝でした(^o^)/

いや〜みんなよく頑張っていました!

全ての試合終了後に他のスクールの指導員チームと堺ラグビースクール指導員チームで試合をしました。

自分もスクラムハーフのポジションで出場しました!

久しぶりだったため体が全然ついてこない!(笑)

しっかり鍛えていかないとだめですね(*_*)

がんばりまーす!!!





最新記事Recent Posts

一覧へ