ラグビー大好きブログ 第2弾


こんにちは!

本日のブログ担当の寺坂です!

今日で4月も半分が過ぎちゃいましたねー!

あっという間ですね〜

季節の変わり目なので寒暖差が激しいですが体調管理に気をつけてくださいね(^^)v



今回は前回の僕のブログに引き続き大好きなスポーツであるラグビーのについてお話ししようと思います。

去年のラグビーワールドカップでラグビーというワードをよく目にするようになりましたね(^^)/

でもラグビーの試合を見ててもルールが難しそうだから、、、

なんて思う方に簡単なルール教えたいと思います。

まずラグビーは15人対15人で、仕合時間は前後半40分ずつ行い

得点はトライで5点 その後のキック成功でさらに2点追加されます。

最もよくある反則がノックオンとスローフォアードで

ノックオンは前方にボール落とす反則

スローは前方にパスをする反則です。

これらの反則は相手ボールのスクラムでリスタートになり

重い反則の場合は相手ボールのペナルティキックでリスタートです。

キックが成功すると3点入ります。

80分間ルールを守って戦って試合終了です!

ラグビーでは試合終了のことをノーサイドといい、その笛が鳴れば敵も味方もお互いのことを称えあうラグビーにおいて重要な精神です!!!

長々となりましたがざっくりとこんな感じです(^^)/


2019年ラグビーワールドカップの開催国は日本です!

ルールを覚えて日本代表を応援しましょう!!!



ハンバーグ

こんにちは!磯上です!

先週、洋食の店もなみのハンバーグを食べに行ってきました!

院長先生からおいしいハンバーグが空堀商店街にあると教えてもらって、
さっそく友達と行きました(^o^)/
私たちはタイミングが良くて、わりとすぐお店に入れたのですが、
その後はずっと行列でした!
大きいハンバーグをマスターが目の前で焼いてくれます。
マスターのサービスも素敵でした!

おいしいもの食べると、幸せな気分になりますね!

ここで胃の働きを整えるツボを一つ紹介です。
→足三里(膝のお皿の下4本分、すねの外側あたり)

食べすぎには注意ですね(^O^)/

小さなブームです

こんにちは。仮野です(^^)


やまもと鍼灸整骨院のホームページがリニューアルされて、スタッフブログができました!
初めましての方も、そうでない方も、これからもよろしくお願いします‼‼

ブログなんてしたことがないので、至らない点も多々あると思いますが、皆様に色々な情報を発信したいと思いますので、どうか温かい目で見守ってください(笑)


さて。
今、やまもと鍼灸整骨院内で小さなブームになっているのが、原泰久先生著の『キングダム』と言うマンガ!

テレビ番組で特集されるくらい面白いです!

ざっくり内容を説明すると、身分の低い少年が天下の大将軍を目指すものです。
ありきたりなようですが、時代の流れや人との関わりが彼を成長させていく姿にハマっています(笑)


やまもと鍼灸整骨院にはその他にもワンピースなど、人気マンガがたくさんあります!
またマンガ以外にも免疫療法に関する本など、医療関係の本や雑誌、新聞と待ち時間も退屈することなく、お過ごしいただけます。

最新記事Recent Posts

一覧へ